第380回 【佐々木朗希】6回1安打1失点で今季初黒星(2023年6月4日投球分析)
2023年6月4日、佐々木朗希投手が敵地甲子園での阪神戦に先発。
6回を投げて102球、被安打1、四死球5、奪三振10、失点1でしたが今季初黒星。
2ストライクから空振りが奪えずに粘られることが多く、四死球が今季最多の5個もありました。
6回も四死球と盗塁と暴投で3塁に進められ、浮いたフォークを打たれました。
今回はそんな「【千葉ロッテ】佐々木朗希投手の投球分析(2023年6月4日)」を紹介します。
使用するデータはスポナビライブのデータです。
1. 球種・投球割合
スライダーを19%と多投
今回投じたのはストレート、フォーク、スライダーの3球種でした。
阪神打線が右打者5人と少し多かったためスライダーを今季最多の19%と多投しました。
またカーブは投げませんでした。
左打者にもスライダーを投球
左打者にもスライダーを投球しました。
偶数回の球数が多い
偶数回の球数が多かったです。それ以外の回は12球以下と球数が少なかったです。
2. コース別
ストレートは高め多投
ストレートは右打者のアウトハイ、左打者の高めへの投球が多かったです。
フォークは低めが多かったですが数球高めに浮くことがあり、それを打たれました。
高めのフォークを打たれた
低めのフォークで三振を量産しましたが、浮いた高めのフォークを打たれました。
3. 左右成績
左打者に四球3
上図は今回、2022年平均の左右別被OPSです。
2022年は左打者の方が与四死球が多かったですが、今回も左打者に四球3でした。
4. 球種別成績
ストライク率60%、ゾーン内率51%
ストライク率60%(NPB平均63%)、ゾーン内率51%(NPB平均46%)とゾーン内率のわりにストライク率が低かったです。これは阪神打線が見逃し三振覚悟でゾーンを狭くしてボール球をあまり振らなかったからです。
特にストレートはゾーン内率64%なのにストライク率66%でした。
フォークは空振率25%と空振率が高かったですがストレートは空振率3%しかありませんでした。
5. 球速
平均159.2km/h、最高163km/h
ストレートは平均球速159.2km/h、最高球速163km/hでした。
160km/h超えは23球
ストレートは160km/h超えが59球中23球でした。100マイル(約160.9km/h)超えは12球でした。
終盤まで球速維持
6回も159km/hと1回から159km/h前後で安定していました。
まとめ
①被安打1、四死球5
②スライダーを今季最多の19%
⇒左打者にも投球
③偶数回は球数多い
⇒偶数回は全て4〜6番と対戦
④ストレートは高め多投
⑤フォークは低めボールゾーンに多投
⑥低めのフォークで三振量産
⇒高めに浮いたフォークを痛打
⑦ゾーン内率のわりにストライク率が低い
⇒阪神打線がボール球を振らなかった
⑧空振り10個のみ(今季平均21個)
⇒ストレートは空振率3%
⑨160km/h超えが59球中23球
⑩球速安定
⑪終盤まで球速維持
平均球速159.2km/h
最高163km/h
今回は「【千葉ロッテ】佐々木朗希投手の投球分析(2023年6月4日)」を紹介しました。
6回を投げて102球、被安打1、四死球5、奪三振10、失点1でしたが今季初黒星。
ストライク率60%(NPB平均63%)、ゾーン内率51%(NPB平均46%)とゾーン内率のわりにストライク率が低かったです。
これは阪神打線が見逃し三振覚悟でゾーンを狭くしてボール球をあまり振らなかったからです。
次回の広島カープは佐々木朗希投手をどう対策するのか、また佐々木朗希投手はそれにどう対応するのか楽しみです。