【大谷翔平投手も使用】
↓↓↓球速UP & 怪我防止に効果的↓↓↓

第441回 【大谷翔平】2023年の投球分析(成績・球種・球速・変化量など)

2024年2月9日

大谷翔平投手の総評
(2023年)

今回は「大谷翔平投手の2023年の投球分析(総括)」を紹介します。

紹介するのは年度別成績、球種・投球割合、コース別成績、対左右成績、得点圏成績、球種別成績、被打球種類、リリースポイント、球速と回転数、変化量などです。

使用するデータはBaseball SavantFanGraphsです。

大谷翔平選手の過去記事

1. 年度別成績

8月24日に右肘を負傷

大谷翔平投手の年度別成績
(2023年)

投手としては8月23日(日本時間24日)のレッズ戦で右肘の内側側副靭帯を損傷して、2023年の最終登板になりました。

2023年の成績は
15勝9敗10勝5敗
防御率2.333.14
WHIP1.011.06
被打率.203.184
奪三振率11.911.4と2021年から3年連続でエース級の成績を残しました。

昨年より被打率が減少しましたが、与四死球率は2.5→4.5と大きく悪化したのでWHIPは悪くなりました。

ツーシームはゴロ率68%

大谷翔平投手の被打球種類
(2023年)
大谷翔平投手の球種別被打球種類
(2023年)

大谷投手は2023年のポップフライ率8%(MLB平均7%)、フライ率26%(MLB平均23%)と高いフライボーラーです。

ツーシームはゴロ率68%とゴロを打たせる球質です。

やきゅまる
もう少しカウント球でツーシームを増やしても良いかもね

2. 球種・投球割合

2023年はフォークの投球割合減少

大谷翔平投手の年別球種割合
(2023年)
大谷翔平投手の日別球種割合
(2023年)

上は年別、下は日別の投球割合で、色が球種を表しています。

2023年の大谷翔平投手の持ち球はストレートツーシームスプリームフォークカットボール縦スラスライダー(スイーパー)カーブ8球種でした。

2022年は新たにツーシーム縦スラの2球種が増えましたが、2023年も継続して投球しました。

2023年前半戦はスライダーの投球割合が増加しましたが、2023年全体としては2022年の方が投球割合が多かったです。

2023年はフォークの制球に苦しみ、似た球種のスプリームを試したりしましたが上手くハマりませんでした。そのためフォークの投球割合は11%→4%に減少しました。

やきゅまる
別人のように日によって球種割合が全然違うね

※MLB平均のスプリットに近いツーシームジャイロ回転のボールを当ブログではスプリームと呼称しています。

左右で変化球を使い分けている

大谷翔平投手の左右球種割合
(2023年)

上図は左右別投球割合で、色が球種を表しています。

右打者にはツーシームスライダーを多投しています。

左打者にはフォークカットボール縦スラカーブを多投しています。

やきゅまる
2021年は右打者に多投してたカットボールを左打者に多投したね

ツーシームカットボールはカウント球、フォーク縦スラは決め球

大谷翔平投手のカウント別球種割合
(2023年)

ツーシームカットボールはカウント球フォーク縦スラは決め球のカウントで多投しています。

ストレートスライダーはどのカウントでもあまり変わらず投球しています。

カーブは初球と決め球で多投しています。

やきゅまる
2023年も思ってたよりカーブを決め球で使ってた

3. コース別成績

高めにストレート、低めにフォーク

大谷翔平投手のベース上の位置(2023年)

各球種、次のコースの空振りが多いです。

ストレートは高め
ツーシームは右インコース
フォーク縦スラカーブは低め
カットボールは右インハイと左インロー
スライダーは右アウトローと左インローで多く空振りを奪っています。

やきゅまる
ストレートは左打者のインハイでもっと空振りを奪いたいね

右にはアウトロー、左にはインハイとアウトハイ〇

大谷翔平投手のコース別成績
(2023年)

右打者にはアウトロー左打者にはインハイとアウトハイの成績が良いです。

やきゅまる
左打者のインローをもっと攻めても良いかもね

4. 対左右成績

対左打者に本塁打を多く打たれた

大谷翔平投手の対左右成績
(2023年)

2018年は対左打者に強かったですが、2021年~2022年同様に左打者の方が打たれています

しかし2022年に比べると対左打者の成績は
被打率.221.197
OPS.636.653
本塁打率2.5%4.3%
と被打率は向上しましたが、被本塁打率が高くなってしまいました。

やきゅまる
左打者へのカットボールと縦スラを長打されることが多かったね

5. 得点圏成績

2023年は得点圏で打たれた

大谷翔平投手の得点圏成績
(2023年)
大谷翔平投手の状況別球速・被打率
(2023年)

2022年までは対ピンチに強かったですが、

2023年は得点圏の被打率.164→.232被OPS.476→.775と、対ピンチに弱くなりました。

ただ大谷翔平投手は得点圏ではギアが上がり、球速が155.2km/hから157.2km/hまで2.0km/hも上がります

やきゅまる
得点圏で打たれた分、防御率が悪かったね

6. ホームアウェイ成績

ホーム得意

大谷翔平投手のホームアウェイ成績
(2023年)

ホームとアウェイでは防御率が1点以上も違い、ホームの方が得意としています。

被打率などはそれほど差がないですが、アウェイでは被本塁打率が高いです。アウェイだとコンディション調整の関係で制球が上手く出来ていない可能性があります。

やきゅまる
他球場も慣れてくればもっと成績が上がりそう

7. 球種別成績

ストレート被打率が良化

大谷翔平投手の球種別成績
(2023年)

左はOPSのグラフ、右は空振りなどのグラフ、下は球種別の成績です。

ストレートはゾーン内率58%と高いので他球種より打たれやすいにも関わらず、2022年に比べると被打率.281→.165被OPS.751→.547と成績が良化しました。

ツーシームは右打者に多投しており、被OPS.691と右打者に優秀です。ただストライク率が55%と低いです。

フォークは被打率.156、被OPS.369、空振率20%左右関係なくかなり優秀ですが、ストライク率が51%と低いです。

カットボールはゾーン内率57%と高いので被打率.341、被OPS1.056と大谷翔平投手の中で1番打たれている球種です。

縦スラは被打率.280、被OPS.997と打たれていますが、空振率18%と空振りを多く奪えています。

スライダーは対右の被打率.139、被OPS.565、空振率18%左右関係なくかなり優秀です。またストライク率67%と驚異的な数字です。

カーブ被打率.111被OPS.278、空振率13%と優秀ですが、ストライク率とゾーン内率が低いです。

全体ではゾーン内率52%(MLB平均48.5%)、ストライク率64%(MLB平均64.2%)とゾーン内で勝負出来ています。

やきゅまる
フォークとカーブの制球が課題だね

8. リリースポイント

縦スラのリリースが低くなった

大谷翔平投手のリリースポイント
(2023年)

左図は捕手目線、右図は三塁側から投手を見たリリースポイントです。△はMLB平均のリリースポイントです。

全体的に2022年よりリリースは体に近く低いです。

特に縦スラは低くなりました。

2022年以上にエクステンションは長く球持ちがかなり良いです。

やきゅまる
スライダーを多投しすぎなのか、上から投げるフォークなどがイマイチだったね

9. 球速と回転数

平均球速155.8km/h、最高162.9km/h

大谷翔平投手の球速・回転数
(2023年)

上図は球種別の平均球速と回転数のグラフで、△はMLB平均を表しています。

ストレート平均球速155.8km/hはMLB先発19位最高球速162.9km/hはMLB先発9位でした。回転数は2258回転と平均くらいです。

ツーシーム156.4→152.0km/h
フォーク143.6→141.5km/h
カットボール146.3→144.2km/h
スライダー137.3→134.6km/h
カーブ125.2→121.8km/h
と変化球の球速が低下しました。

やきゅまる
ストレートとカーブはMLB屈指の球速差

球速がV字回復

大谷翔平投手の年別平均球速・回転数
(2023年)

2019年にTJ手術を受けて球速が150.9km/hまで低下しましたが、2022年は156.5km/hまでV字回復しました。2023年も155.8km/hと球速を維持しました。

回転数も手術前より50回転前後増えています。

やきゅまる
手術から復活したら球速がもっと上がって欲しいな

怪我前の8/3は平均158.8km/h

大谷翔平投手の日別平均球速・回転数
(2023年)

8月9日までは年間通して平均球速153〜159km/hと安定していて、8月3日は平均158.8km/hも出ていました。しかし、8月23日は右肘負傷の影響か149.4km/hと急激な球速低下でした。

やきゅまる
直前の試合までは順調そうだったのにね

9回まで球速維持

大谷翔平投手の回別平均球速
(2023年)

9回でも平均156.1km/hと球速維持してます

やきゅまる
2022年ほど尻上がりではないね

10. 変化量

回転軸

大谷翔平投手の回転軸
(2023年)

上図は捕手側から見た球種別の回転軸の向きで、点線はMLB平均を表しています。数値は回転数で、中心から離れるほど回転数が多くなります。

スライダーの回転軸はMLB平均よりも大きくカーブ側に近いです。

ストレートは真っスラ

大谷翔平投手の変化量
(2023年)

上図は捕手側から見た球種別の変化量で、△はMLB平均を表しています。

ストレートシュート成分が10cmと少ない真っスラです。

ツーシームMLB平均くらいの変化量です。

スプリームMLB平均のスプリットくらいの変化量です。

フォークはシュート成分が少なく、ストレートとの落差が36cmもあります。ただし、2023年は落ちないフォークが多くありました。

カットボールはMLB平均よりも縦変化量が約6cmも大きく、縦に落ちるボールです。

縦スラはMLB平均のスライダーよりも縦変化量が大きく縦に落ちるボールですが、2022年より縦変化量が9cmも小さかったです。

スライダースライド成分が40cmもあり、MLB平均よりも21cmも横に大きく曲がるスイーパーです。

カーブはMLB平均より約11cm縦変化量が大きいです。

やきゅまる
あとはストレートがもっとホップして欲しいね

まとめ

大谷翔平投手の総評
(2023年)
まとめ

【年度別成績】
①2023年
 15勝9敗→10勝5敗
 防御率2.33→3.14
 WHIP1.01→1.06
 被打率.203→.184
 奪三振率11.9→11.4
②与四死球率は2.5→4.5と大きく悪化
③フライ率26%と高い
④ツーシームはゴロ率68%

【球種割合】
①8球種
②フォークの投球割合が減少
 (11%→4%)
③右にはツーシームとスライダーを多投
④左にはフォークとカットボールと縦スラとカーブを多投
⑤ツーシームとカットボールはカウント球
⑥フォークと縦スラは決め球

【コース】
①次のコースの空振りが多い
 ストレートは高め
 ツーシームは右インコース
 フォークと縦スラとカーブは低め
 カットボールは右インハイと左インロー
 スライダーは右アウトローと左インロー
②右アウトロー〇
③左インハイとアウトハイ〇

【対左右・得点圏成績・ホーム】
①左の被打率は良化(左被打率.197)
 ⇒ただ左被本塁打率は悪化(2.5%→4.3%)
②得点圏の成績悪化
(被OPS.476→.775)
③得点圏では球速上昇
(155.2km/h→157.2km/h)
④ホーム〇
 防御率2.70
 被打率.177

【球種別成績】
①ストレートの被打率良化
(.281→.165)
②ツーシームは右打者〇(右被OPS.691)
③フォークは被打率.156と優秀
 ⇒ストライク率が51%と低い
④カットボールは被打率.341
⑤スライダーは対右の被打率.139と優秀
 ⇒ストライク率が67%と高い
⑥カーブは被打率.111と低い
 ⇒ストライク率とゾーン内率が低い

【リリース】
①2022年よりリリースは体に近く低い
(特に縦スラ)
②球持ち◎
 ⇒2023年はさらにエクステンションが大きい

【球速・回転数】
①平均球速155.8km/h(MLB先発19位)
②最高球速162.9km/h(MLB先発9位)
③変化球が球速低下
 ⇒特にツーシームは156.4→152.0km/h
④怪我前の8/3は平均158.8km/h
 ⇒8/23は149.4km/hまで低下
⑤9回まで球速維持

【変化量】
①ストレートは真っスラ
②ツーシーム、スプリームは平均的
③フォークはシュート成分が少ない
 ⇒2023年は落ちないフォークが多い
④カットボールは縦変化量大
⑤縦スラは縦変化量大
 ⇒2022年よりは縦変化量少ない
⑥スライダーはスライド成分40cm
⑦カーブは変化量大