【大谷翔平投手も使用】
↓↓↓球速UP & 怪我防止に効果的↓↓↓

第79回 【澤村拓一】ストレートがシュートライズ化!(2021年4月2日、4日、6日投球分析)

2024年4月2日

5. ストレートがさらにシュートライズ化

澤村拓一投手の変化量

スプリングトレーニングに比べると回転数が増加した影響で、ストレートのホップ成分とシュート成分が4cm以上増加しています。

スプリットは変化が安定していないので、制球に苦しんでいるのが変化量からも分かります。

スライダーはスプリングトレーニングに比べると変化量が減少しています。

やきゅまる
ストレートのキレが出てきたのは大きいね

6. 全球種の空振率がメジャー平均以上

澤村拓一投手の空振り率

7. リリースポイントは安定

2021春、メジャー平均との比較

澤村拓一投手のリリースポイント

リリースポイントはスプリングトレーニングから変わらず、安定しています。

8. やはり制球力が課題

澤村拓一投手のベース上の位置

スプリングトレーニングと比べると、ストレートは少しストライクゾーンに投げれています。しかし、全体としてはストライクゾーンへの投球率は35%しかありません

澤村投手のように球威と変化球のキレがあり、ストライクゾーンで勝負出来る投手は50%は超えたいところです。

9. まとめ

まとめ

①スライダーを多投
②ストレートの回転数が増加してシュートライズ化
③全球種の空振率がメジャー平均以上
④制球力が課題

今回は「澤村拓一投手の投球分析(2021年4月2日、4日、6日)」を紹介しました。

スライダーを多投することで右打者を抑えており、ストレートは回転数が増加してシュートライズ化していました。全球種の空振率がメジャー平均以上と持ち味を出せていますが、課題の制球力は改善されていませんでした。

やきゅまる
投げていく内に制球力が改善されることに期待

おまけ

今日(現地時間4月11日)、5日ぶりに登板しました。四球でランナーを出しましたが、連続無失点が4試合に伸びました。