第260回 【大谷翔平】7回10Kで8勝目&ツーシームを初投球?(2022年7月6日投球分析)

2023年2月9日

大谷翔平投手の総評
(2022年7月6日)

2022年7月6日、大谷翔平投手(28)が敵地ローンデポ・パークでのマーリンズ戦に「3番・投手兼DH」で投打同時出場。

7回を投げて100球、被安打2、四死球3、奪三振10、1失点、自責0の投球内容で8勝目

自責点が公式記録となった1913年以降で、4試合連続10奪三振かつ自責0は史上9回目の快挙でした。

打っては決勝の2点タイムリーで自らを援護するなど4打数1安打、2打点、1盗塁の「投打走」の活躍でした。打点が公式記録となった1920年以降で、10奪三振、2打点、1盗塁はMLB史上初の快挙でした。

1回に失策絡みで失点して、2回も四球などでピンチを招きますが、3回以降は打たれる1安打も許すことない圧倒的な投球でした。7回1死から1球だけですが、ツーシームも初投球しました。

今回はそんな「【投手兼DH】大谷翔平投手の2022年7月6日投球分析」を紹介します。

大谷翔平投手の投球分析の過去記事

データはBaseball SavantFanGraphsのデータを使用します。

やきゅまる
やきゅまる
変化量、握り的にもツーシームだと思う

2022年7月6日のハイライト

1. 球種・投球割合

4球種をバランスよく投球

大谷翔平投手の日別投球割合
(2022年7月6日まで)

今回はストレートツーシームフォークスライダーカーブ5球種を投球しました。

スラッタースプリームは投げませんでした。

※当ブログでは「カットボールをスラッター」と「第二のスプリットをスプリーム」と呼称しています。詳細は過去記事を参照して下さい。

左右関係ない配球

大谷翔平投手の対左右投球割合
(2022年7月6日)

上は前回登板までの2022年平均、下は今回の左右投球割合です。

いつもより左打者にスライダーを多投したことにより、左右の投球割合が同じくらいでした。

やきゅまる
やきゅまる
左右ともにストレートが少なかったね

2. コース

左は低め、右はアウトコース中心

大谷翔平投手のベース上の位置
(2022年7月6日)

いつもはアウトコース中心の投球ですが、今回はコースに関係なく左は低めが多いです。

一方、右打者はアウトコースに偏っています。特にスライダーアウトコースのボール球で空振りを量産しました。

やきゅまる
やきゅまる
ボール球を振らせてるのはスライダーのキレが良い証拠

3. 各成績

右打者を抑えた

大谷翔平投手の左右別成績
(2022年7月6日)

上図は今回、前回登板までの2022年平均MLB右投手平均の左右別被OPSです。

左打者に3試合ぶりの長打を打たれましたが、打たれたのはその1安打だけでした。

スタメンの7人が右打者でしたが、前述通りスライダー空振りを量産したことで抑えました。

やきゅまる
やきゅまる
スライダーがアウトコースに決まってる日は、右打者は打てないね

スライダーで空振り、見逃しを量産

大谷翔平投手の球種別成績
(2022年7月6日)

今回は空振りが21個(前回24個)と、前回同様に空振りを多く取れました。

特にスライダーは前回同様に空振りが11個見逃しが10個と驚異的な数字です。

全体としても前回同様にストライク率63%(前回69%)、ゾーン内率47%(前回43%)とボールゾーンを多く振らせていました。

やきゅまる
やきゅまる
フォーク、スライダーが優秀だね

4. リリースポイント

スライダーカーブだけリリース位置が変わった

大谷翔平投手のリリースポイント
(2022年7月6日)

左図は捕手目線、右図は三塁側から投手を見たリリースポイントです。◇は2022年平均△はMLB平均です。

ストレートフォークはいつも通りのリリース位置でしたが、スライダーカーブだけ体から遠く、低いです。これがいつも以上の回転数と変化量を生んだ要因と考えられます。

またスライダーは1球だけほぼサイドスローで投げました。

初投球のツーシームスライダーに近いリリース位置です。

一方、球持ちはいつもぐらいでした。

やきゅまる
やきゅまる
リリース位置が安定してきたね

5. 球速と回転数

平均球速157.6km/h、最高162.4km/h

大谷翔平投手の球速・回転数
(2022年7月6日)

上図は球種別の平均球速と回転数のグラフで、◇は2022年平均△はMLB平均を表しています。

ストレート平均球速157.6km/h、今季最速タイの最高球速162.4km/h回転数は2220回転でした。

初投球のツーシーム球速160.5km/hと超高速ですが、回転数は1951回転と少ないです。

いつもよりスライダーカーブの回転数が多いです。

カーブはカウントを取るスローカーブと、球速が速く回転数が多く決め球のパワーカーブ2種類を投げ分けていました。

今季の中では球速は速く、回転数は平均的

大谷翔平投手の球速・回転数の日別推移
(2022年7月6日まで)

ストレート平均球速157.6km/hで今季の中では速い方でした。回転数は2220回転と今季の中では平均的でした。

4〜6回は平均が100マイル

大谷翔平投手の回別平均球速
(2022年7月6日)

ピンチを招いた1,2回はそこまででしたが、打者を圧倒した4〜6回は平均100マイル(160.9km/h)と球速が出ていました。

7回は156.0km/hまで落ちましたが、ツーシーム球速160.5km/h出ていたので、球威が落ちた印象はありませんでした。

やきゅまる
やきゅまる
4回のストレートとカーブの球速差60km/hはエグいね

6. 回転軸と変化量

回転軸

大谷翔平投手の回転軸
(2022年7月6日)

上図は捕手側から見た球種別の回転軸の向きで、◇は2022年点線はMLB平均を表しています。数値は回転数で、中心から離れるほど回転数が多くなります。

初投球のツーシームの回転軸はMLB平均よりシュート方向寄りです。

ツーシームは超高速で変化量が大きい

大谷翔平投手の変化量
(2022年7月6日)

上図は捕手側から見た球種別の変化量で、◇は2022年△はMLB平均を表しています。

ストレート真っスラが少なくホップ量が今季最大でした。

ツーシームはシュート成分46cmで落差も大きい、超高速で変化量が大きいMLBトップレベルのボールです。

フォーク落差が大きく安定

スライダー横変化量が多い球が増加して、平均45cmと驚異的な数字です。

カーブ変化量が多い球が増加しています。

やきゅまる
やきゅまる
どの変化球もMLBトップレベルの変化量だね
大谷翔平投手がツーシームを初投球?(2022年7月6日)

まとめ

大谷翔平投手の投球内容とコース
(2022年7月6日)
まとめ

①ツーシームを初投球?
②右のアウトコースのスライダーで空振りを量産
③左打者にスライダーを多投
④空振りが21個(前回24個)
⑤スライダーで空振り11個、見逃し10個
⑥平均球速157.6km/h、2220回転
⑦最速162.4km/h
⑧スライダー、カーブだけリリース位置が変わり、回転数と変化量アップ
⑨ストレートのホップ量が今季最大
⑩ツーシームは超高速で変化量が大きい
⑪フォークは落差が大きく安定

今回は「【投手兼DH】大谷翔平投手の2022年7月6日投球分析」を紹介しました。

7回を投げて100球、被安打2、四死球3、奪三振10、1失点、自責0の投球内容で8勝目

ストレートフォークはいつも通りのリリース位置でしたが、スライダーカーブだけ体から遠く、低かったです。これがいつも以上の回転数と変化量を生んだ要因と考えられます。

そのためスライダー右のアウトコースで空振りを量産し、左打者にも多投しました。

ストレート平均球速157.6km/hと球威があり、特に4〜6回は平均100マイル(160.9km/h)と球速が出ていました。また真っスラが少なくホップ量が今季最大でした。

ツーシームは球速160.5km/h、シュート成分46cmで落差も大きい、超高速で変化量が大きいMLBトップレベルのボールです。ただし、ツーシームを投球後に2者連続四球だったことを考えると、他球種に悪影響を及ぼす危険性があります。

やきゅまる
やきゅまる
ストレートが伸びたら、やっぱり圧倒的な投球になったね