第212回 【菊池雄星】リリース位置が激変(2022年3月22日投球分析・スプリングトレーニング)

2023年2月9日

2022年3月22日(日本時間23日)、ブルージェイズの菊池雄星投手(30)がヤンキースとのスプリングトレーニングで移籍後初登板。

1回は四球、遊ゴロ、遊ゴロ、空三振で、2回は空三振、空三振、空三振と4者連続で三振を奪うなど、2回0安打4奪三振0失点と好投しました。

この試合で特に気になったのがプレートの足の位置です。昨年は1塁側を踏んでいましたが、スプリングトレーニングでは3塁側を踏んでいました

今回はそんな「【ブルージェイズ】菊池雄星投手の2022年3月22日投球分析(スプリングトレーニング)」を紹介します。

Baseball SavantFanGraphsのデータを使用します。

菊池雄星投手の過去記事

https://twitter.com/PitchingNinja/status/1506327924269535238?s=20&t=lVqQskSsKoBEpqO3YPTFPA
菊池雄星投手のスライダー(2022年3月22日・スプリングトレーニング)

1. 球種・投球割合

昨年同様の4球種

菊池雄星投手の年別投球割合
菊池雄星投手の年別投球割合

上図は年別の投球割合で、色が球種を表しています。

2022年3月22日投じた球種は昨年同様のストレートカットボールチェンジアップスライダー4球種です。

昨年よりもスライダーを多く投じました。

「今年は、スライダーを初球からでも使えるようになれば、緩急を含めてより効果的だと思う。」と本人が試合後に語っているので、今年はスライダーが増えそうです。

右にもスライダーが増加

菊池雄星投手の左右投球割合(2022年3月22日)
菊池雄星投手の左右投球割合(2022年3月22日)

上図は左右別投球割合で、色が球種を表しています。

右打者へのスライダーが昨年は16%から30%に増加しています。

2. リリースポイント

球種間のリリースが大きく異なる

菊池雄星投手のリリースポイント(2022年3月22日)
菊池雄星投手のリリースポイント(2022年3月22日)

左図は捕手目線、右図は三塁側から投手を見たリリースポイントです。△はMLB平均のリリースポイントです。

昨年と比べてリリースが約40cmも3塁側に移動しています。

これはプレートの踏む位置の変化が原因です。昨年は1塁側を踏んでいましたが、スプリングトレーニングでは3塁側を踏んでいたためだと考えられます。

やきゅまる
やきゅまる
これだけリリース位置変えるとは思わなかった

3. 球速と回転数

平均球速153.1km/h、2213回転

菊池雄星投手の球速・回転数(2022年3月22日)
菊池雄星投手の球速・回転数(2022年3月22日)

上図は球種別の平均球速と回転数のグラフで、△はMLB平均を表しています。

ストレート平均球速が152.3km/hと、左腕先発としてはMLBトップレベルの球速です。

年々平均回転数が増加

菊池雄星投手の球速・回転数の年度別推移
菊池雄星投手の球速・回転数の年度別推移

春先なので1km/hほど、昨年よりも球速が出てません。

ただ回転数は50回転増加しています。

やきゅまる
やきゅまる
初登板としては十分な球速

4. 回転軸と変化量

回転軸

菊池雄星投手の回転軸(2022年3月22日)
菊池雄星投手の回転軸(2022年3月22日)

上図は捕手側から見た球種別の回転軸の向きで、△はMLB平均を表しています。数値は回転数で、中心から離れるほど回転数が多くなります。

ストレートカットボールチェンジアップの回転軸がバックスピン側に変わっています。

後半戦はシュート回転のストレート増加

菊池雄星投手の変化量(2022年3月22日)
菊池雄星投手の変化量(2022年3月22日)

上図は捕手側から見た球種別の変化量で、△はMLB平均を表しています。

ストレートは昨年同様にシュート成分が多いです。

カットボール昨年よりも曲がりが大きく、MLB平均くらい変化しています。

チェンジアップは昨年よりもさらにシュート成分が少なくて落差があり、スプリットに近いです。

やきゅまる
やきゅまる
ストレートはもう少しホップ成分が欲しいね

5. コース別

低めに制球されてる

菊池雄星投手のベース上の位置(2022年3月22日)
菊池雄星投手のベース上の位置(2022年3月22日)

右打者には低めとアウトコースに、左打者には低めにボールがしっかり制球されています。

やきゅまる
やきゅまる
制球が安定していたね

6. 軌道

ストレートとカットボール、スライダーとチェンジアップは軌道が似ている

菊池雄星投手の軌道(2022年3月22日)
菊池雄星投手の軌道(2022年3月22日)

左は2021年、右は2022年3月22日の軌道です。

ストレートカットボール」、「スライダーチェンジアップ」は軌道が途中まで似ています。

しかし、ストレートに比べて「スライダーチェンジアップ」はリリース位置が大きく異なるので、軌道も大きく異なります。

昨年に比べるとリリース位置が3塁側に移動したので、打者からは見分けにくくなった印象です。

まとめ

まとめ

①スライダーを多投
②リリースが約40cmも3塁側に移動(プレートの踏む位置の影響)
③平均球速153.1km/h、2213回転
④回転数は50回転増加
⑤ストレートはシュート成分が多い
⑥カットボールは変化量増加
⑦チェンジアップはシュート成分が少なくて落差が大きい
⑧低めに制球されてる

今回は「【ブルージェイズ】菊池雄星投手の2022年3月22日投球分析(スプリングトレーニング)」を紹介しました。

この試合で特に気になったのがプレートの足の位置です。昨年は1塁側を踏んでいましたが、スプリングトレーニングでは3塁側を踏んでいました。その結果、昨年と比べてリリースが約40cmも3塁側に移動しています。

投球割合としてはスライダーを多投していました。

ストレート平均球速153.1km/h2213回転で、昨年よりも回転数は50回転増加していて、シュート成分が多いです。

昨年よりもカットボールは変化量が増加チェンジアップシュート成分が少なくて落差が大きくなっていました。

また低めに制球が安定していたので、コンディションは良さそうです。

やきゅまる
やきゅまる
昨年の前半戦の投球を今年もして欲しい