第9回 【メジャー(MLB)右投手】コース別被打率、被本塁打

2023年2月9日

前回からの続きで2020年のメジャー(MLB)右投手のトラックマンデータの解析結果を紹介したいと思います。
分量が多いので数回に分けて紹介します。今回はメジャー(MLB)右投手のコース別被打率、被本塁打です。
Baseball Savantからのデータの取得とCSVファイルの説明については、過去記事を参考にして下さい。

第1回 メジャー(MLB)投手のトラックマンデータ取得方法(csvファイル)
第5回 メジャー(MLB)投手のトラックマンデータ(csvファイル)の説明
第6回 メジャー(MLB)右投手の球種、投球割合
第7回 メジャー(MLB)右投手のコース別投球割合
第8回 メジャー(MLB)右投手のカウント別投球割合


1. 球種別被打率

球種別被打率
球種別被打率
やきゅまる
やきゅまる
まずは球種別被打率

ストレート、ツーシーム、カットボールの速い球種の被打率が悪い
意外と被打率は左打者の方が低い
特にカットボールは右打者に比べてとても低い
チェンジアップは左打者の方が投球割合が多いにも関わらず、被打率は高い

2. コース別投球数と被打率

メジャー(MLB)右投手のコース別被打率(右打者・2020年)
メジャー(MLB)右投手のコース別被打率(右打者)
メジャー(MLB)右投手のコース別被打率(左打者・2020年)
メジャー(MLB)右投手のコース別被打率(左打者)

やはりストライクゾーン、ボールゾーンのどちらもアウトローの被打率が低い
ストライクゾーン内ではインローが被打率が高い傾向にある。
左打者は高めの被打率が低く、特にアウトハイの被打率が低い

やきゅまる
やきゅまる
困ったら右打者はアウトロー、左打者はアウトハイ

ストレートのコース別被打率

ストレートのコース別被打率(右打者)
ストレートのコース別被打率(右打者)
ストレートのコース別被打率(左打者)
ストレートのコース別被打率(左打者)

右打者はアウトロー、左打者はアウトハイの被打率が低い
どちらも高めのボール球の被打率が低く、
変化球のコンビネーションを考えると高めの真っ直ぐは有効であるといえる。
右打者はインローが真ん中よりも危険

ツーシームのコース別被打率

ツーシームのコース別被打率(右打者)
ツーシームのコース別被打率(右打者)
ツーシームのコース別被打率(左打者)
ツーシームのコース別被打率(左打者)

ツーシームは右打者はインコースの被打率が高い
逆に左打者はアウトコースの被打率が高い
捕手目線でベース右側の被打率が低いので、バックドアは有効であることが分かる。

やきゅまる
やきゅまる
ツーシームは、フライボール革命とは相性が悪い?

説明アナ
説明アナ
実はフライボール革命でツーシームの投球割合は減っているんだよ
詳しくはメジャーでツーシームが激減した理由はフライボール革命対策

スプリットのコース別被打率

スプリットのコース別被打率(右打者)
スプリットのコース別被打率(右打者)
スプリットのコース別被打率(左打者)
スプリットのコース別被打率(左打者)

右打者はインコースの方が被打率が低くて有効
ストレートなどの甘い球が来たと思って、空振りが多いと予想される。
当然、アウトローも被打率が低い

左打者はアウトローかインハイの被打率が低い

カットボールのコース別被打率

カットボールのコース別被打率(右打者)
カットボールのコース別被打率(右打者)
カットボールのコース別被打率(左打者)
カットボールのコース別被打率(左打者)

右打者のカットボールはインコースの方が被打率が低くて有効
左打者はアウトコースの被打率が低いので、フロントドアは有効であることが分かる。

やきゅまる
やきゅまる
カットボールもフライボール革命で左打率が高い

チェンジアップのコース別被打率

チェンジアップのコース別被打率(右打者)
チェンジアップのコース別被打率(右打者)
チェンジアップのコース別被打率(左打者)
チェンジアップのコース別被打率(左打者)

右打者はチェンジアップはアウトローかアウトハイの被打率が低い
低めのボールゾーンに投げると被打率がとても低い

左打者は低めのボールゾーンは被打率が低いが、
ストライクゾーン内は全体的に高めである。

スライダーのコース別被打率

スライダーのコース別被打率(右打者)
スライダーのコース別被打率(右打者)
スライダーのコース別被打率(左打者)
スライダーのコース別被打率(左打者)

右打者はインハイとアウトローの被打率が低いインローは被打率が高い
左打者はアウトローか高めの被打率が低い
あとインローのボール球はとても有効である。

カーブのコース別被打率

カーブのコース別被打率(右打者)
カーブのコース別被打率(右打者)
カーブのコース別被打率(左打者)
カーブのコース別被打率(左打者)

右打者はアウトローの被打率が低い
他のストライクゾーン内は全体的に被打率が高い
左打者はアウトハイかインハイの被打率が低い
あと左右関係なく、低めのボール球は有効である。

ナックルカーブのコース別被打率

ナックルカーブのコース別被打率(右打者)
ナックルカーブのコース別被打率(右打者)
ナックルカーブのコース別被打率(左打者)
ナックルカーブのコース別被打率(左打者)

右打者はコースで顕著でアウトコースの被打率が低い
左打者はアウトハイと真ん中高めの被打率が低い
あと左右関係なく、低めのボール球は有効で、インハイの被打率はとても高いので危険。

3. コース別被本塁打

コース別被本塁打(右打者)
コース別被本塁打(右打者)
コース別被本塁打(左打者)
コース別被本塁打(左打者)

やはりストライクゾーン、ボールゾーンのどちらもアウトローの被本塁打が低い
ストライクゾーン内ではインローが被本塁打が高い傾向にある。

4. まとめ

今回は2020年のメジャー(MLB)投手のトラックマンデータの解析結果として、
メジャー(MLB)右投手のコース別被打率、被本塁打」を紹介しました。

メジャー(MLB)右投手のコース別被打率、被本塁打

・被打率と被本塁打数のどちらもアウトローが低く、インローが高い

・「バックドア」「フロントドア」の被打率は低い
・左打者は高めの被打率が低く、特にアウトハイの被打率が低い

・ツーシーム、カットボールはフライボール革命の影響で被打率が高い

次回は「メジャー(MLB)右投手の平均球速、平均回転数」を紹介する予定です。